top of page
  • 執筆者の写真Japan IVO

Myongji International Liver Symposiumに参加して(2)

The 1st Myongji International Liver Symposium (MILS) に出席するため、9月1日から4日まで韓国を訪問しました。

シンポジウムの翌日には、李孝錫先生の計らいで、韓国と北朝鮮との間にある非武装地帯(Demilitarized Zone: DMZ)、いわゆる38度線を訪問しました。 特別列車に乗り、都羅山(トラサン)駅に着くと兵士によるパスポートチェックを受けました。

都羅(トラ)展望台から北朝鮮との国境、両側にそれぞれ2kmの幅で広がる非武装地帯を見学しました。その後、北朝鮮がソウル侵攻のために掘ったという第3トンネルを見学しました。カメラや携帯電話などは持ち込めず、一切の撮影は禁止でした。北朝鮮が掘ったトンネル部分になると天井が低く、屈んだり首を横に傾けたりしながら進みましたが、時々ヘルメットが天井に当たりました。

椎名秀一朗


DSCF4907
DSCF4916
DSCF4910
DSCF4911
P1030046
P1030052
DSCF4920
DSCF4928
P1030054
DSCF4933
DSCF4934
DSCF4938
DSCF4936
DSCF4941

閲覧数:0回0件のコメント
bottom of page